キャリアロードマップ
-
入社1年目
まずは下積み
- 業務内容
- 「間配り」という、材料を指示された場所に運ぶ作業や、機材の片づけ・建て込みなど簡単な作業を行いながら、業務の流れや機材の名前といった基礎的な知識を身につけていきます。
- 想定月収(能力により変動)
- 未経験者の場合:
25万円~(日給1万円~) - 経験者の場合:
30万円~(日給1万2千円~) - 主な取得資格
- ◆足場の組立て等特別教育
◆フルハーネス型安全帯使用作業特別教育
◆丸のこ等取扱い作業従事者教育
◆玉掛け
◆小型移動式クレーン
-
入社2~4年目
基本が一通りできるように
- 業務内容
- 少しずつできることを増やしていき、型枠工事の基本となる建て込み~解体などを一通りできるようになることを目指します。
- 想定月収(能力により変動)
- 約27万円~約35万円(日給1万1千円~1万4千円)
- 主な取得資格
- ◆職長・安全衛生責任者教育
◆型枠支保工の組立て等作業主任者技能講習(4年目で取得)
◆二級建築施工管理技士(躯体)
-
入社5~7年目
何でもできる職人へ
- 業務内容
- 図面を見て、段取りと指示ができるようになるのを目指します。それができるようになれば、現場を任せられることも。
- 想定月収(能力により変動)
- 約37万円~約40万円(日給約1万5千円~約1万6千円)
5年目以降は業績によってボーナスが増えることも! - 主な取得資格
- ◆一級型枠施工技能士(7年目で取得)
◆一級建築施工管理技士(躯体)
先輩スタッフの声

N.Mさん(入社4年目)
Q.入社のきっかけは?
親戚の紹介で入社しました。
Q.現在お持ちの資格は?
一級建築施工管理技士補や玉掛け、移動式クレーンなど、いろいろ持ってます!
Q.やりがいを感じる時は?
型枠を解体して、キレイなコンクリート打ちっぱなしの構造物が仕上がっているのを見た時ですね。
Q.業務の中で大変だった時は?
やっぱり夏場の作業ですかね…型枠工事は屋外作業も少なくないので。
Q.求職者に向けて一言!
未経験でもやる気と体力があれば大丈夫!
ぜひ一緒に働きましょう。

R.Tさん(入社1年9ヶ月目)
Q.入社のきっかけは?
前職から転職したいなと考えていた時にちょうどここの求人を見つけたのがきっかけです。
Q.現在お持ちの資格は?
技能講習の資格は玉掛けと移動式クレーン5t未満を。
特別教育の資格は足場組立等、丸のこ、フルハーネス、高所作業車10m未満を持ってます。
Q.やりがいを感じる時は?
仕事をどんどん覚えていって、出来ることが増えた時にやりがいを感じてます。
Q.業務の中で大変だった時は?
道具の名前を覚えるのが大変でした…。
でもそれさえ乗り越えれば、そこまで大変さは感じないですね。
Q.職場の印象は?
和気あいあいとして、楽しい雰囲気だなと。
Q.求職者に向けて一言!
少しでも気になったら、ぜひ応募してください。
一緒に頑張ってみませんか?
よくあるご質問
- 将来独立も可能ですか?
- はい、可能です!
弊社では、将来独立をお考えの方には、独立に必要なノウハウなどの伝授やサポートを行っております。
実際に、入社10年目で独立し、今では弊社の協力会社として活躍されている元スタッフの方もいらっしゃいます。
- 残業はありますか?
- 残業はほどんどありません!
月に1~2回、1時間前後の残業が発生するぐらいで、加えて有給休暇制度もございますので、プライベートを充実させたい方も安心です。
急な体調不良等によるお休みのご相談にも柔軟に対応しております!
- 作業はすべて屋外ですか?
- いいえ、屋内で行われる作業もございます。
一例として、型枠の加工につきましては、屋根のある加工場で行いますので、悪天候に悩まされることなく作業を行えます。
- 車通勤は可能ですか?
- はい、可能です!
車通勤をご希望の方は、弊社の駐車場をご利用いただけます。
- 資格取得についてのサポートはありますか?
- はい、ございます!
弊社では、資格取得にかかる費用を全額会社が負担しております!
勉強中に分からないことがあればすぐに先輩スタッフに気軽に相談できますので、着実に技術や知識を身につけることが可能です。
さらに、一級型枠施工技能士資格を取得された暁には、もれなく資格手当の支給も!
- 馴染めるかどうか不安です…
- ご安心ください!
社内ではコミュニケーションが活発に行われており、スタッフ同士の仲も良好です。
また、年に2回食事会という形で親睦を深める機会も設けております。もちろん、強制ではなく自由参加です!
オンオフの切り替えがしっかり行える方でしたら、どなたでもきっとすぐに馴染めることでしょう。